4月、ポカポカ陽気の中 城南広場や西高裏の遊歩道にお散歩に出かけた時の様子です。バスごっこをしたり、木に登っていたアリを観察したり…ボール遊びをしたり保育士と「これなんだろう」と考えたり…桜吹雪の中かけっこしたり、たんぽぽ摘み・綿毛飛ばしを楽しんだり…戸外で伸び伸びあそんだ子どもたちです。
「はい!きっぷです!」
「ねぇねぇありさん、どこいくの?」
子「これみつけたよ」保「なんだろうね」とみんなで考え中…
♪たんぽぽ たんぽぽ…♪「1.2のふぅぅぅ~」
5月・6月の子どもたちは…こどもの日の集いに粘土あそび。新聞紙あそび…
「おっきいのできたよ!!」
「まるくする!」「う~ん、なにつくろう」「みてみて!」
みんなでたくさんちぎって新聞の雨や布団などなど、新聞紙っていろいろ楽しめます✌
みんなでお絵描き楽しいよ!!
じゃがいもたくさんとれたよ(^▽^)/